[PR]
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
毛玉の玉。
ムムム。 最近はついったでよくつぶやいているので ココに敢えて書くようなことがなく・・・(笑) でも、それもなんだか淋しいので、 ちょいとお付き合い下さいまし。 ← はロッキーの抜け毛を丸めた毛玉です。 1回のブラッシングで直径3cmぐらいのができますた。 いよいよ換毛期にきたのか、ここんとこ抜け毛がワンサカです。 ちょっと撫でただけで、腕や手がモワモワと抜け毛に塗れます。 被毛を生やしたり抜いたりして、自分で服を調整するニャーたち。 自毛で体温を調整するのはニャーに限ったことではないのだけれど、 自分でどうにも調整できないワシとしては、感心することしきり。 そして。 このワンサカな抜け毛を手にする度 ジジババなニャーたちが、今年も無事に冬を乗り切ったことに感謝する。 そろそろ、飼い主(=下僕)の氷河期も抜けて欲しい今日この頃。 さて、このロッキー玉。 妙に気に入って、狂ったように遊んでいるモノがおります。 この玉のどこにそんな魔力があるのか、ワシにはサッパリ解りません。 まぁ、それがヤツらの魅力でもあるんだけど。 ものすごく目ざといお方はしばらく前から『ん?』と思っておられると思いますが 詳細はもうしばらくお待ち下さいまし☆ さくらの、ここへきて、初めてとっても闘ってます(笑) |
ちょっと慣れた♪
練習でもう1枚描きますた。 今度は手帳をスキャンしたやつを写したやつです。 昨日よりはもう少し細かいこと、 色付けの部分を練習するために レイヤーを重ねたり、 グラデーションを付けたりしてみました。 (昨日は途中で諦めて、色はPhotoShopで塗ったのです) またしても『ムキー ![]() それはワシの持っているソフトが古いせいかしら。 なんで急にIllustratorの練習を始めたのかとゆうと それは先日依頼されたお仕事で使うためで ペイントやらPhotoShopで描くより、 どう便利なのかを知りたかったのです。 ナルホド、ベジェ曲線と直線を上手く使えば便利かもしれませぬ。 ・・・上手く使うことができれば、ね(ショボン タブン、元々絵を描くのが得意な人は、きっともっと色々描けるんだろうなぁ。 TVが全く面白くないので、今日はまた別の『やりたいこと』をやります♪ |
できたぃ!
初めてIllustratorで絵を描きました。 ・・・とは言っても、 使っているペンケースをスキャナで取り込んで それを下敷きにしてトレースしたので 描いたというよりは『写した』が正解ですな。 大分慣れてきたけれど、 まだまだ『ムキー ![]() Illustratorのいいところである 『曲線が滑らか』では全然ないので、 もっと色々描いて練習しまーす。 今日(3日)は面接に行ってきたのですが、 感触としては『微妙』でした。 タブン、気持ちは学校へ行くことで固まっちゃっているからなのと、 社長が、前職の会社の社長と家族ぐるみの付き合いをしていると聞いて 色んな意味で『ウゲェ』と思ったからかと。 ウウム。 なるようにしかならないから、まずは前向きに頑張れる方向へ進もう。 |