[PR]
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
編み物。
『虎、巣籠りで編み物をする』 毛布に包まってTVを見るだけの療養も不毛なので、 3年ぐらい前にやりたいと思った編み物を始めてみました。 まずは編み図を探すべぃとネットを探していたら、 毛糸屋さんで公開されているものの中に気に入ったのがあったので、 ついでにそのお店で毛糸も買うことに。 で、さぁ会計しようかと振込先を確認したら、思いがけずご近所の銀行でビックリ。 慌ててお店の住所を見てみると、チャリで余裕なぐらいご近所であることが判明。 そこで、ネットで買うのも何だなと思い、直接お店に行ってみることにしました。 (そういえば、ワシの地元って毛織物やら毛糸の生産が盛んなのよね) いつも思うだけど、こゆときのワシのフットワークって驚くほど軽い。 ところが。 いざ行ってみると、最近配送センターの方に直売機能を移してしまったので そこでは求める毛糸は買えないとのこと。 そして、お店の人が渡してくれた配送センターの地図を見ると、 チャリでは結構とほい・・・_ノ乙(、ン、)_ それでも、最近は運動不足もあるので、伊吹おろしがビュービュー吹く中 その配送センターとやらに行ってきました・・・ホントに遠かったお ![]() 配送センターは、その名の通り、倉庫感満載で、 入口で思わず、『ココで・・・買える・・・んですよ・・・ね?』と訊いたぐらい。 いやぁ、あんなにたくさんの毛糸を見たのは生まれて初めてで、結構楽しかったです。 さて、帰宅後。 ゲージを取るので労力の大半を使い果たし、 ようやく編み始めたものの、あまりの難度の高さに打ちひしがれ、 以前、セーターを編んだときの『初心者用』な本を引っ張り出して そっちに載ってる方のニットを編むことにアッサリ変更(へたれ ・・・おや?『98年秋冬』って表紙に書いてあるだよ? ワシは、虎年には編み物をしたくなる性分なんだろうか。 さて、完成はいつになるかねぇ(遠い目 |