[PR]
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
迷走→瞑想
前向きに軌道修正するにあたって、イメージングっちゅうのが大事らしい。 でも、それにはとても重要なポイントがあって、 『イメージの中に自分を登場させないこと』 こっちに戻ってきてすぐ参加していたセミナーでそれに似たトレーニングをやっていた頃、 自分の目の前に広がる景色やニオイ、音なんかをリアルに想像してみるのを 繰り返し練習したことがある。 その中で、1回だけえらいリアルに想像できたことがあって、 何ヶ月か後に同じようなことが起きた・・・って経験がある。 イメトレの上手な人と苦手な人っておると思うのだけど、 それは恐らく、イメージング≠妄想の違いなのではないのかなーと最近思う。 ワシの場合、自分を登場させる妄想は得意なのだけど 五感を使うイメージングはめっぽう苦手です。雑念が多いのかしら。 ってことで、前置きがエライ長くなりました(笑) 夕方、おとんに誘われて、近くのスーパー銭湯へ行ってきたです。 ちょっと前からジワジワ再発を繰り返している腰痛に効かないかなーと しばらく電気湯に浸かってたときに、ふとイメージングってのを思い出して、 その準備運動として瞑想をしてみたです。 ウチにいると色んな誘惑があって、 『何も考えないでいる』状況を作り出すことが中々難しいのだけど、 やっぱり瞑想するとスッキリします。・・・何がって訊かれると困るけど ![]() これからもちょいちょいやろうかな。 や・・・瞑想もだけど、明日から歩いて腰筋リハビリします(腰痛ハンパないっす |