[PR]
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
プラスの人、マイナスの人
昨日の地震、会社でも結構揺れたらしいです。 わたしはその頃、お昼ゴハンのおかずを物色してスーパーをウロウロしていたので サッパリ気付かなかったですw こんなんでおっきいのがきた時、ちゃんと対処できるか不安・・・(ノω<。)。。 なんにせよ、被害にあった方々には心よりお見舞い申し上げます。 自分の身の回りには、自分にとってプラスの関わりになる人、 マイナスの関わりになる人がいると思っています。 プラスの関わりとは、つまり自分を元気にしてくれる人。 マイナスの関わりとは、つまり自分から元気を吸い取っていく人。 仲がいい・悪い、好き・嫌いに関わらず、プラスマイナスがあります。 仲が悪くて嫌いでマイナスなら、まだ諦めはつくんですよ。 問題は仲が良くてマイナスの関わり、好きなのにマイナスの関わりの人ですね。 (好きなのに、周りや自分の人生が狂ってしまうダメ男の彼氏はそれの典型w) 先日、ネットワークビジネスに誘ってきた友達(旧・同僚)は、 いつもわたしのことを心配してくれるいい人です。 でも、なぜだかわたしは彼女と関われば関わるほど、 どんどん自分の元気を吸い取られていってるような錯覚に陥ります。 電話に出なきゃよかった・・・なんて後悔することも多々あったり・・・。 それってさ・・・。 実は、その人のことがキライなだけってことなんやろうか・・・。 ウーン・・・そやって割り切れたらラクだろうなぁ(´・ω・`) |