忍者ブログ

★ かけら。 ★

周りの人すべてにプラスの波動を!
+つづきの先はパンドラの箱+

推奨ブラウザ:Firefox3.6/IE7 以上

January, 2025 February, 2025 March, 2025 April, 2025 May, 2025 June, 2025 July, 2025 August, 2025 September, 2025 October, 2025 November, 2025 December, 2025
Jan. Feb. Mar. Apr. May. Jun. Jul. Aug. Sep. Oct. Nov. Dec. /12345678910111213141516171819202122232425262728293031/ Jan. Feb. Mar. Apr. May. Jun. Jul. Aug. Sep. Oct. Nov. Dec.

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

考えごと

今日は何もぼやくことがない・・・Σ(゜д゜lll)ガーン
平和な証拠か・・・それともココロが錆びてしまったのか・・・。
週末ずっと1つのことが頭に引っかかっていて、
それをしつこくタヌキのように考えていたせいかな?
・・・じゃ、ちょとそれについて書いてみることにするです。

考えていたのは『書くことば』について。
メールを始め、ブログとかネットゲームなど、ネットの世界に足を踏み入れると
誰もが1度は考えることやと思うです。
自分はそんなつもりではなかったのに、全然違う意味で捉えられたり、
逆に、相手の意図する方向とは反対の意味で自分が捉えてしまったり。
長音を『ー』ではなく『〜』にしてみたりとか、顔文字使ってみたりして
できるだけ自分が意図する方向に相手も捉えられるよう注意していても
時としてどうしても誤解が生まれてしまうことがある。
≫つづきはコチラ

+ comments +

それ分かるなぁ

私もネットゲームやるから分かるけど、
本当に文字だけで気持ちを伝えるのは至難の技だよね。
その上タイピングもそう早いわけじゃないし、チャットで顔文字使ったりしないし。
何気なく発した言葉が「えっ!そんな意味じゃないのに…」なんてこともしばしば。
逆にこっちが勘違いしてたりすることもあるし。
ちょうど1年くらい前はゲームの仲間内で問題が起きてて、
私と彼がそのことでよく衝突してたっけ。
その時もやっぱり意志の疎通ができてなかったのが原因だったな。
あと(笑)をネットではよく「w」って表現するけどこれも印象悪いよね。
某掲示板に出入りしてたりネットゲームやる人に特に多い。
…もしかしたら私がやってるゲームの人が大半なのか?(汗)
私も初めはみんな使ってるからそれが普通だと思ってたけど
仲間内でwの使い方の話になってそれから使わなくなったな。
ああ、なんか論点がずれているような気が…| ̄ω ̄A;アセアセ

まぁあれですよ、過ぎたことを悩んでも仕方ないというか。
相手のあることだから自分だけがあれこれ考えても
どうしたって行き違いが生じることもあるし。
不可抗力に近いんじゃないかなぁ?

確かに・・・

凛さんへ>
そうなんですよね〜、ホント不可抗力って感じ。
面と向かってお話してても誤解って生まれてしまうもんですもんね・・・。
文字での意思疎通って本当に奥が深いです(´・ω・`)

(笑)→wは、わたしがやってるゲーム内では
普通にみんな使ってる気がします。
>…もしかしたら私がやってるゲームの人が大半なのか?(汗)
いやいや、そんなコトはないですよ〜・・・いくら何でも(笑)

ただ、使い方というか・・・『明らかにバカにしてるな』って人もいますね。
なので、基本的にゲーム内で親しい人以外には使わないようにしてます。
今のところ不快に思ってる人はいないぽいので・・・。
でも、他ではそれを不快に思う人がいるんですね。
エントリー中でもつい使っちゃうことがあるので、気をつけないと(>ω<)

>まぁあれですよ、過ぎたことを悩んでも仕方ないというか。
そうですよね・・・やっぱり。
タヌキみたいにしつこく考えちゃって( ̄∀ ̄;)イカンイカン
でも、ここで書いたのでかなりスッキリしたですよ♪
もう考えるのやめよーっと(笑)

いつもありがとうです☆

ふむ。

私は「w」って、使ったことないなぁ。
っていうか、意味も知らなかったよ( ̄ヘ ̄;)
(笑)は、たまに使うけど、
使うタイミングって、結構難しいよね。

気持ちがうまく伝わらない時、私もよくあるよ。
でも、そういう時はちゃんと本来の意味が伝わるまで、
お互いの気持ちを言葉で表現しつくしてみるかな。
一度、結果が出てしまった後でもね(←わりとしつこい?)
それってかなりパワーがいる事なんだけどさ・・。
でも、真っ直ぐに伝わらないって悲しい事だから、
ついつい、いつも全力でぶつかっちゃうんだ( ̄▽ ̄;)
特に、仲のいい人にはね^ ^

でも、ネットゲームの相手だと、きっとまた違うんだろうね。
もちろん、このblogの世界にも共通する事なんだろうけど、
私も最近、言葉の使い方には敏感になってるかもしんない。
顔文字とかじゃなくて、言葉そのものの攻撃を、
結構目の当たりにしてるから・・・。

猫ちゃん、大丈夫?
早く良くなるといいね。

そうですねぇ・・・

オールさんへ>
ネットゲーム始めたばかりの頃、『(笑)』って入れるのは手間がかかるから
『w』って言ってるって誰かに教えてもらったですよ。
『(笑)』にしても『w』にしても、確かに難しいですよね。
あんまり使うとやっぱり失礼というか・・・何というか。

やっぱり誰しも1度はぶつかる壁なんですね・・・『伝える難しさ』って。
もちろん同時に『受け取る難しさ』っていうのも存在してて。
わたしも、しつこく伝えようと努力しちゃいますよ〜、
・・・でも、よく挫折しちゃいますけど(−−;)ゞダメジャン
『判ってくれないならもういい><』とか言ってみたり。
でも、そゆのって本当はダメなんだろうな〜って思うです。

>私も最近、言葉の使い方には敏感になってるかもしんない。
・・・オールさんのとこコメントしてきたです。
大丈夫ですか?言葉の凶器って本当に怖いですよね。
それを意図して使っている人は言葉以上に怖いと思うです。

>早く良くなるといいね。
ありがとうです(・∀・)あと一歩で元気になりそうです♪

それよりも、オールさんの方もやっぱり心配だったり。

+ post a comment +


   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 (英数字4コで必ず設定して下さいまし☆)

管理人のみ閲覧可 

  

+ profile +

管理人:Belle(べる)♥ さくらの

-Don't wait for your ship to come in,
swim out to it-
-今日の選択を明日の運命とする-
◇戸籍上と染色体は♀(の、はず)
◆よく凹む習性アリ
◇とら吉、プウ、ジロ吉、Belle、
 牛若丸、Sabby、Kanonの飼い主
 →たとえ虹の橋に行っても飼い主です
◆2007年4月からサカナを飼ってます。
◇HN(呼びやすい方どちらでも♪)
 →Belle:自分で勝手につけたミドルネーム
 →さくらの:信でのメインキャラ名(桜野都)

※お断り※
◆コメントを下さるのは大変ありがたいのですが、宣伝目的のものや、エントリー内容に沿わない内容のものによっては管理人の判断で削除させて頂くことがあります。
◇当ブログはリンクフリーで連絡も不要です。
でも、ご一報いただけると、悶え喜びます♪

+ back to +

万が一ヒミツのおへやから来て下さっている方がおられたら コチラからさいしょのぺーじ。にお戻り下さいませ。

+ pigeon +

+ thanks links +


+ 猫のIBD +


+ 信の公式HP +

+ other links +

ニンブロラボ +
吐息⇔タメイキ +
気付いたら、しあわせ。 +


+ 管理人運営サイト +

管理人・アクアブログ +

Office Meimei
+ 鷺沢萠公式サイト +

ほっとけない 世界のまずしさ
+ 食べることのできる幸せ +

+ search +

ぼやき。内で探してみる?

+ visits +

+ rss feeds +

+ necotika +


ポインタで遊んでニャ

+ twitter +

+ recent entries +

+ recent comments +

+ fortune +

+ archive +

+ the past +